有限会社REB

ホワイトニングの仕組み

ご予約はこちら

ホワイトニングの仕組み

ホワイトニングの仕組み

2025/09/11

【ホワイトニングの仕組み】

 

① 歯の構造

 

歯は大きく分けて3つの層でできています。

 

1. エナメル質

• 歯の一番外側にある半透明な層

• 歯の白さの印象を決める部分

• 飲食物やたばこなどの着色が沈着しやすい

 

2. 象牙質

•エナメル質の内側にある黄色っぽい層

•年齢とともに厚みが増し、歯が黄ばんで見える原因になる

 

3. 歯髄(神経)

•歯の中心部にある栄養や神経が通る部分

•ホワイトニング薬剤はここまで届かない

 

 

① 歯の黄ばみの原因

コーヒー・紅茶・ワイン・タバコなどの色素や、加齢によって歯の中(象牙質)に色素が沈着し、黄ばみの原因になります。

 

 

② 薬剤の働き

医療ホワイトニングでは 過酸化水素 や 過酸化尿素 の薬剤を使用しています。

この薬剤がエナメル質の細かいすき間に浸透し、色素を分解(漂白)します。

結果として、歯の表面だけでなく内部の色も明るくすることができます。

 

 

③ 歯を傷めず安全

削らずに歯の構造そのものを生かして白くすることができます。

表面の汚れ除去だけでなく、歯の内部の黄ばみも改善可能です。

 

 

〈まとめ〉

ホワイトニングは「薬剤で歯の中の色素を分解し、歯そのものを白くする仕組みです。

クリーニングでは落とせない黄ばみまで改善できるのがポイントで✨

歯の白さは第一印象を大きく左右します。

ホワイトニングは、自然な笑顔をより輝かせ、自信につながるケアです。

「いつまでも健康で美しい歯」を目指して、あなたに合った方法でホワイトニングを取り入れてみませんか?

----------------------------------------------------------------------
東麻布1丁目デンタルクリニックNicoli
住所 : 東京都港区東麻布1丁目3−8
REB東麻布一丁目ビル4F
電話番号 : 03-6277-8260


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。